記事一覧 2時間歩けますか? 2時間歩けますか? 復帰する目安 今回は、自律神経の乱れが改善された後、 復帰するときに必要なことを紹介します。 ストレスにより体調不良になったときに、 まず必要なのは休養です。 休養することで心身に癒しを与えるられて、 ストレス緩和につな […] 2020.01.24 カテゴリー:動悸,口乾,吐き気,疲労・倦怠感,睡眠障害,肩こり・背中痛,自律神経が乱れる原因,頭痛,食欲減退 薬よりも改善率が良い方法 薬よりも改善率が良い方法 運動は自律神経改善に有効 運動が体調改善に良いことは 皆さんよく知っていると思います。 今回は、自律神経・うつの観点から 運動の特に良い点を2つお話していきたいと思います。 ≪脳が活性化する≫ 体を動かすことによって、 […] 2020.01.17 カテゴリー:動悸,口乾,吐き気,疲労・倦怠感,睡眠障害,肩こり・背中痛,自律神経が乱れる原因,自律神経改善法,頭痛,食欲減退 電子メール無呼吸症候群になってませんか? 電子メール無呼吸症候群になってませんか? 今あなたは無呼吸では? このブログをPCかスマホでご覧に なっている方が殆どと思いますが、 あなたは今呼吸をしてましたか? 「電子メール無呼吸症候群」 という言葉を聞いたことはあるでしょうか? これは、2008年に元アッ […] 2019.12.13 カテゴリー:動悸,口乾,吐き気,未分類,疲労・倦怠感,睡眠障害,肩こり・背中痛,自律神経が乱れる原因,自律神経改善法,頭痛,食欲減退 パニック障害・うつ病が楽になる施術院の探し方 パニック障害・うつ病が楽になる施術院の探し方 今まで4つのストレスを止めるところから いろいろな話をしてきましたが いかがだったでしょうか? 原因となっているストレスが なくなれば誰しも改善していきます。 元の元気のある状態に戻るのが 人間として当たり前のことなんで […] 2019.11.18 カテゴリー:動悸,口乾,吐き気,疲労・倦怠感,睡眠障害,肩こり・背中痛,自己紹介,自律神経が乱れる原因,自律神経改善,自律神経改善法,頭痛,食欲減退 原因不明の体調不良の正体 原因不明の体調不良の正体 自律神経が乱れるメカニズム 前回までは私が自律神経専門院を志した 切っ掛けについて書き込みました。 今回から具体的な話をしていきますね。 もしあなたが、 頭痛、不眠、喉の詰まり、 鬱、パニック、不安感などで 悩んでいるの […] 2019.10.7 カテゴリー:動悸,口乾,吐き気,疲労・倦怠感,睡眠障害,肩こり・背中痛,自己紹介,自律神経が乱れる原因,頭痛,食欲減退 電車に乗れなかった人が乗れるように! 電車に乗れなかった人が乗れるように! 前回の続きです。 その方は パニック障害で電車にも乗ることが できずに休職している状態でした。 でも心療気功整体セラピーを通して 電車に乗ることもできるようになり 職場に復帰することができたのです。 それから 「パニック […] 2019.09.23 カテゴリー:動悸,口乾,吐き気,疲労・倦怠感,睡眠障害,肩こり・背中痛,自己紹介,自律神経改善,頭痛,食欲減退 パニックを患っても海外へ パニックを患っても海外へ ロンドンまで到着しました! 今回はある女性患者さんについて書いてみたいと思います。 この女性をAさんとしますが、Aさんは20代の方で、パニック障害を患っておられました。 初めて発症したのは、学生時代だそうです。 授業中、 […] 2019.09.13 カテゴリー:動悸,口乾,吐き気,疲労・倦怠感,肩こり・背中痛,頭痛 1 / 11