記事一覧
鉄分の不足がめまいを生みます。

鉄分の不足がめまいを生みます。
鉄分の不足と自律神経 今回は「鉄」「フェリチン値」について触れて行きます。 まず、鉄不足になった時の特徴をご理解ください。 ・イライラ、集中力低下、神経過敏 ・立ちくらみ、めまい感、耳鳴り、偏頭痛 ・関節の痛み […]
真っすぐ立ててますか?

真っすぐ立ててますか?
重力と脳の関係 当院では施術の最初に必ず行うチェックが いくつかあります。 通院されている方なら、おそらくピンと くるかもしれませんね。 患者さんに真っすぐ立ってもらい、 しっかりバランスよく立てているのかを 確認する検 […]
「鉄」をとれていますか?

「鉄」をとれていますか?
大切な栄養素「鉄」 今回のブログは久しぶりに栄養素について書いてみたいと思います。 取り上げる栄養素は「鉄」です。 「鉄」は、宇宙、地球に多く存在する元素で、植物、動物、人間も鉄があるおかげで動くことができるのです。 […]
2020.08.24
新型コロナによるチャンス

新型コロナによるチャンス
自分を変えるチャンス 今回は自分をコントロールする力というテーマです。 やる気、気力が出ないうつ病や、日常のすべてが不安に感じる不安障害、人との関係をうまく保てない適応障害。 これらには共通点があります。 それは、& […]
年末年始のお知らせです

年末年始のお知らせです
運動の効果 今回が今年最後の投稿になります。 今年もつたない文章を読んでいただき、 本当にありがとうございました。 来年も少しでもお役に立つことを書けるよう 頑張りますので、よろしくお願いします。 年末年始の日程ですが、 […]