記事一覧
鉄分の不足がめまいを生みます。

鉄分の不足がめまいを生みます。
鉄分の不足と自律神経 今回は「鉄」「フェリチン値」について触れて行きます。 まず、鉄不足になった時の特徴をご理解ください。 ・イライラ、集中力低下、神経過敏 ・立ちくらみ、めまい感、耳鳴り、偏頭痛 ・関節の痛み […]
お盆休みに気を付けることです

お盆休みに気を付けることです
糖質制限は自律神経に良いの? 前回もお知らせしましたが、 お盆休みのお知らせです。 本日から8月14.15日を休院させていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、 ご理解のほどよろしくお願いします。 お盆休みに入ると生活リ […]
2020.08.14
新型コロナによるチャンス

新型コロナによるチャンス
自分を変えるチャンス 今回は自分をコントロールする力というテーマです。 やる気、気力が出ないうつ病や、日常のすべてが不安に感じる不安障害、人との関係をうまく保てない適応障害。 これらには共通点があります。 それは、& […]
今年は「6月病」が流行るかも?

今年は「6月病」が流行るかも?
やっと新年度開始です うちの施術院のすぐそばに集団登校の 待ち合わせ場所があります。 コロナ騒ぎになる前は、毎日子供たちの賑やか な声を聞きながら施術準備をしていたのに、 ここ数か月は寂しい毎日でした。 それが今週からま […]
2020.06.4
緊急事態が解除で安心できてますか?

緊急事態が解除で安心できてますか?
緊張の後のフォロー 全国的に緊急事態宣言が解除されて、 やっと一息つける感じになりましたね。 しかし、秋には第2波が来るかもということで、 日常に戻ることに、まだ躊躇してる私がいます。(;^_^A 自粛期間中のことを改め […]
2020.05.29
緊張は悪いものでしょうか?

緊張は悪いものでしょうか?
体の緊張と心の緊張 コロナも少しずつ収束の方向に向かっていますね。 収束後はホッとすると同時に、 緊張が緩んで体調を乱すことが 多々あります。 特に、これまでコロナに対する 感染不安により、 紛らわせていたストレスに 気 […]
2020.05.22
寝起きが怠くても気にしない…^^

寝起きが怠くても気にしない…^^
連休中のお知らせ 今日から5月です! 初夏の風を感じ始める季節ですね。 まずはお知らせです。 5月の連休ですが、6日の水曜を休診とさせて いただきます。 他の祝日は夕方16時まで施術しています。 ご迷惑をおかけしますが、 […]